京都府民共済の悪い口コミと良い評判まとめ~補償内容をFPがシミュレーション
京都府民共済は京都府内にお住まいか、勤務地がある人を対象とする共済事業です。
その特徴と保障内容、メリットとデメリットについて詳しく紹介します。
自分にあった保障選びに役立てて下さい。
目次
京都府民共済、5つの特徴と保障内容
京都府民共済の生命共済は子どもから大人まで幅広く保障があります。
0歳~満17歳 こども型
死亡保障や病気やケガに備えるプラン。
満18歳~64歳 総合保障型・入院保障型
日帰り入院から死亡保障までが一つになった総合保障型と入院保障を手厚くしたタイプです。
満65歳~69歳 熟年型・熟年入院型
熟年型として保険金額は変わりますが、総合保障型と同様の保障プランがあります。
満85歳まで保障が自動継続されます。
手頃な掛け金での一律保障
死亡保障・入院・通院の保障、事故による後遺障害まで手頃な掛け金で受けられます。
1,000円から2,000円、4,000円まで用意されています。
年齢が上がっても、掛け金は上がりません。
加入時の金額のままです。
ただし、保障内容が少し変わります。
入院1日目から保障
病気やケガの入院は1日目から保障です。
日帰り入院でも大丈夫です。
総合保障型では病気は124日、事故は184日まで対象となり、長期でも安心です。
特約プランも充実
総合保障型・熟年型は基本の保障にさらに特約としていろいろ保障を付けることができます。
手術、先進医療、三大疾病、長期入院等、個人の要望に応じて選べます。
剰余金が戻ってくる
府民共済は営利目的ではありません。
決算後に剰余金が出た場合、「割戻金」として契約者に戻ってきます。
2018年度は、掛け金の約32%が割戻金として返金されました。
加入者へのサービス
府民共済では加入者へのサービスとして、「思いやり宅配便」をしています。
介護用品を特別価格で自宅に送るサービスです。
国内大手メーカーの製品なので安心で、アフターケアもしっかりとされています。
介護される人、その家族にとってうれしいサービスです。
京都府民共済のプラン
こども型
契約年齢 0歳~満17歳
月掛け金 1,000円
死亡保険金 病気200万円・交通事故500万円・不慮の事故400万円
入院保障 1日5,000円(通院 2,000円)
手術 2万円~20万円(組合の定める手術により)
契約者の死亡 病気50万円・交通事故、不慮の事故500万円
第三者への損害賠償 1事故につき100万円を限度
月掛け金 2,000円のプランは保障が2倍となります。
総合保障型
契約年齢 満18歳~64歳
月掛け金 1,000円
死亡保険金 病気200万円・交通事故500万円・不慮の事故400万円
入院保障 病気1日2,250円・事故2,500円(通院750円)
後遺障害 交通事故 13,2万円~330万円 不慮の事故 8万円~200万円
月掛け金2,000円の2型、4,000円の4型のプランは保障がおよそ2倍・4倍となります。
65歳以降は同額掛け金の熟年型に自動継続となり、85歳まで保障です。
ただし、60歳以降は年齢に応じて保障内容が変わります。
入院保障型
契約年齢 満18歳~64歳
月掛け金 2,000円
死亡保険金 10万円(病気・事故とも)
入院保障 1日10,000円(通院1,500円)
手術 2,5万円~10万円
先進医療 1万円~150万円
総合保障型+入院保障型
月掛け金 3,000円と4,000円のプランがあります。
2つのタイプを組み合わせて保障内容を充実させたプランです。
熟年型
契約年齢 満65歳~69歳
月掛け金 2,000円
死亡保険金 病気100万円・交通事故200万円・不慮の事故200万円
入院保障 病気・事故1日2,500円(通院はなし)
後遺障害 交通事故・不慮の事故4万円~100万円
満70歳以上になると、掛け金は変わらず保障内容が変わります。
月掛け金4,000円の4型のプランは保障が2倍となります。
満70歳以上になると、掛け金は変わらず保障内容が変わります。
熟年入院型
契約年齢 満65歳~69歳
月掛け金 2,000円
死亡保険金 5万円(病気・事故とも)
入院保障 1日5,000円
手術 1万円~4万円
先進医療 1万円~75万円
熟年型+熟年入院型
月掛け金 4,000円
2タイプを組み合わせた保障内容です。
京都府民共済のオプション・特約
総合保障型・入院保障型には次の特約コースがあります。
☆医療特約 先進医療・手術・在宅療養・疾病障害・入院一時金を保障 月々1,000円
☆新ガン特約 ガンに備える保障 月々1,000円~
☆新三大疾病特約 ガン・心筋梗塞・脳卒中の保障 月々1,200円~
☆介護特約 重度障害や長期入院、手術の保障 月々500円~
熟年型には次の特約コースがあります。
☆熟年医療特約 先進医療・手術・在宅療養・疾病障害・入院一時金を保障 月々1,000円
☆熟年新ガン特約 ガンに備える保障月々1,000円~
☆熟年新三大疾病特約 ガン・心筋梗塞・脳卒中の保障 月々1,200円~
男女・年齢別! 京都府民共済の保険料と保障内容シュミレーション
府民共済では男女一律の掛け金です。
年齢によって申し込んだプランでの掛け金はずっと変わりません。
ただし保障内容が一部変わりますのでご確認ください。
京都府民共済の保険料と保障内容シュミレーション【0歳~17歳男性・女性】
こども1型
月掛け金 1,000円
病気死亡 200万円
病気入院 1日5,000円
こども2型
月掛け金 2,000円
病気死亡 400万円
病気入院 1日10,000円
18歳以降は自動で総合保障型に継続されます。
京都府民共済の保険料と保障内容シュミレーション【18歳~64歳男性・女性】
総合保障1型
月掛け金 1,000円
病気死亡 200万
病気入院 1日2,250円
総合保障2型
月掛け金 2,000円
病気死亡 400万円(60歳まで) 230万円(60歳~65歳)
病気入院 1日4,500円
総合保障4型
月掛け金 4,000円
病気死亡 800万円(60歳まで) 460万円(60歳~65歳)
病気入院 1日9,000円
満65歳以降は同額の熟年型に自動継続となり、85歳まで保障されます。
入院保障型
月掛け金 2,000円
病気入院 1日10,000円
手術 25,000円~10万円
先進医療 1万円~150万円
65歳以降は同額掛け金の熟年入院型に自動継続となり、85歳まで保障されます。
京都府民共済の保険料と保障内容シュミレーション【65歳~69歳男性・女性】
熟年2型
月掛け金 2,000円
病気死亡 100万円(70歳まで) 50万円(70歳~80歳) 30万円(80歳~85歳)
病気入院 1日2,500円(80歳まで) 1,000円(80歳~85歳)
熟年4型
月掛け金 4,000円
病気死亡 200万円(70歳まで) 100万円(70歳~80歳)
病気入院 1日5,000円(80歳まで) 2,000円(80歳~85歳)
京都府民共済のメリットとデメリット
共済には保険とは違うメリット・デメリットがあります。
違いを知って自分に合うものを選ぶ参考にしてください。
京都府民共済、3つのメリット
毎月の掛け金がリーズナブル
一番のメリットは掛け金が手頃で加入しやすい点です。
しかもずっと変わらないので家計の負担も少ないです。
一般の保険では年齢によって保険料が更新されたり、加入するのも支払いが高くて悩んだりします。
共済は性別や年齢に関わらず一律の設定で、そのような心配がありません。
1,000円から始められるので、掛け捨てとはいっても安いのはうれしいところです。
また割戻金として返金があるため、実際にはさらに安くなります。
告知が簡単で加入しやすい
健康告知はどんな保険でも必要ですが、府民共済の告知は緩やかで、告知内容に当てはまらなければ医師の診査も必要なく加入できます。
持病や入院通院歴があっても加入しやすいので、大きなメリットです。
他の保険会社でも持病があっても入れる保険がありますが、それらは保険料が通常より高く設定されていて、条件が付く場合もあります。
また職業により判断されることもありますが、府民共済では職業や収入を理由に加入できないということはありません。
誰にでも公平に保障するということが共済の趣旨だからです。
保障の構成がシンプルで幅広い
基本的に死亡と医療の両方の保障が付いています。
入院・通院・後遺障害・死亡だけでなく手術や先進医療にも対応しています。
府民共済は一通りのリスクに備えていて、シンプルな点がメリットです。
また特約も用意されているので、自分で付け足すことができる面もいいでしょう。
京都府民共済、3つのデメリット
保障は掛け捨てで貯蓄性はない
手軽な掛け金ですが掛け捨てのため、一切貯蓄性はありません。
生命保険には解約返戻金があって、支払った保険料が戻るものもあります。
共済では1年更新の定期保険なので、万一の場合のお守りというつもりになります。
終身保障ではない
加入できる年齢が69歳までで、その後85歳までしか更新できません。
一生涯の終身保障ではありません。
一般の保険なら、高齢になっても加入でき、終身型の保険があります。
また60歳までは充実していますが、その後保障が減額される点も残念です。
クレジットカードは使えない
掛け金の支払いは口座振替だけです。
クレジットカードでの支払いはできません。
毎月の支払いは積み重なると大きな金額なので、クレジットカードのポイントは意外と大きなものになります。
京都府民共済をおすすめ出来る人
必要最低限の保障が欲しい人
掛け金が安いので、若く収入が低い人や不安定な人でも加入しやすいです。
1年で見直しできるのでいつでも他の保険に切り替えることもできます。
死亡共済金は高くはありませんが、最低限の保障は備えることが可能です。
医療保障から死亡保障まで、さまざまなリスクに対応しているので手頃な掛け金で保障を求めている人には向いています。
また、現在すでに保険に入っている人でもう少し保障を上乗せしたいと思う人には1年定期の保障として良いと思われます。
一般の保険では加入が難しい人
健康告知が緩やかなので、今まで保険をあきらめていた人にもチャンスです。
また職業などで審査が通らなかった人はおすすめです。
一度告知内容を確認してみましょう。
京都府民共済をおすすめ出来ない人
万一の保障をしっかり残したい人
万一の場合の死亡保障は、年代によっても必要な金額が変わってきます。
子どもがまだ小さいときは生活費や学資などしっかりと支えられるものが必要です。
病気での死亡保障は最低限度の金額です。
また終身型の保障ではないので、一生涯の死亡保障を希望する人にはおすすめできません。
健康面に自信がある人
一般の保険では健康状態によって保険料の割引があるタイプがあります。
例えば喫煙歴のない人や健康診断の結果によって保険料がかなり安くなるものです。
この府民共済は、健康告知が緩やかで加入しやすい分、そのような割引制度はないため、
健康面に自信がある人は、他の保険も検討してみましょう。
京都府民共済の告知書の書き方や注意点と記入のポイント
健康状態については告知のみで、医師の診査は不要です。
通常の保険よりも簡単で緩やかになっています。
次の健康告知内容に当てはまる人は加入できません。
ただし、内容によっては一部加入ができますので、問い合わせをしてください。
1.現在病気やけがの治療中、または検査中。治療の必要を指摘されている。
2.慢性疾患の診断、治ってから5年以内。
3.慢性疾患や中毒の薬服用中。
4.過去1年以内に14日以上の入院、20日以上の通院。過去3か月以内に心身に異常があった。
5.手術してから1年以内
6.障害や先天性病気のため、他人の手助けが必要。
健康告知は正直にありのまま答える義務があります。
もしも故意に、または過失により事実と異なると分かった場合、契約が解除になったり、共済金が支払われない可能性があります。
よく説明を読んで正しく答えましょう。
京都府民共済の口コミと評判
どの保険を選んだらよいか悩む時に頼りたいのが口コミです。
満足度や口コミを調べてみました。
アンケート結果によると満足度は男女に関係なく高かったです。
ネットのものは匿名なので、参考程度にしてください。
・加入のポイントは掛け金が安くて新社会人でも負担が少なかったことです。
保障内容も分かりやすくて、一般の保険会社のような強引なセールスがなかったのが良かったです。
京都府民共済のパンフレット請求方法と相談方法
パンフレット等の資料請求は公式サイトからできます。
入力画面で個人情報を入力し、送ってもらいます。
申し込みができるのは京都府内に住んでいるか、勤務地がある人で、京都銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、南都銀行、京都中央信用金庫、ゆうちょ銀行に口座を持っている人です。
出資金200円を払って、組合員となって利用できます。
電話での問い合わせは次の番号です。
075-361-0024
9:00~17:00(平日)土日祝日は休み
インターネットでも加入申し込みができます。
公式サイトをご覧ください。
京都府民共済の約款の確認方法とチェックポイント
保険では契約の大切なことが約款に書かれています。
県民共済では約款ではなく、「加入のしおり」に共済の加入に関する大切なことが説明されています。
共済金の支払いに関する基準や請求から支払いまで詳しく書かれていますので、しっかりと確認しておきましょう。
PDF版でも見ることができます。
加入後は証書と一緒に保管しておきましょう。
京都府民共済のQ&A
公式サイトにはよくある質問として公開されています。
是非ご覧ください。
Q一度共済金を受け取ると保障は終了してしまうのですか。
Aこの共済は死亡・重度障害を除き、共済金の支払い回数や傷病中に関係なく。
保障は毎年自動更新され、新たに共済金の支払いは生じたときは保障の対象となります。
保障期間は月掛け金2,000円以上のコースに加入していると。
85歳になった初めての3月31日まで継続されます。
まとめ
京都府民共済はずっと変わらない手頃な掛け金と加入のしやすさがうれしい特徴です。
ぜひ一度資料を請求してみてください。