保険見直し本舗上田アリオ店で保険相談や見直しをした口コミと評判

長野県

保険見直し本舗上田アリオ店の住所と電車やバス、車でのアクセス

保険見直し本舗店上田アリオ店の住所

〒386-0025 長野県上田市天神3-5-1 アリオ上田1F

上田市にある保険見直し本舗上田アリオ店は、JR長野新幹線・しなの鉄道線・上田電鉄別所線上田駅から徒歩5分と電車でアクセスしやすい店舗です。

1900台分のアリオ上田専用駐車場も完備されているため、車で来店することもできます。

保険見直し本舗上田アリオ店の特徴

営業時間は9:00~21:00と午前中早くから夜遅くまで開いている店舗のため、買い物前や仕事帰りに保険相談を受けることが可能です。

相談ブースとブースの間が離れているため、相談者同士のプライバシーへの配慮がなされています。

キッズスペースも完備されており、子どもを遊ばせながら相談ができる環境が整っています。

また、乳がん触診キットも設置されています。

壁一面に各保険会社のパンフレットが用意されているので、まず資料から見てみたいという人にとっても来店する価値がある店舗です。

保険相談業務経験を積んだ女性スタッフが在籍しており、丁寧で分かりやすい説明をしてくれます。

上田市はもちろん、長野市、千曲市、坂城町、東御市、立科町、松本市など、近隣市町村への訪問による無料保険見直し相談も行っています。

保険見直し本舗上田アリオ店の口コミと評判

40代になり、周りの友人が生活習慣病やがんなどで入院したということを耳にする機会が増え、自分も気を付けていかないといけないと考えるようになりました。

そのため、病気になってからでは遅いので、がん保険に加入したいと思い、上田アリオ店に入っている保険見直し本舗に予約をとりました。

元々医療保険には加入していたので、保障内容が重複せず、かつ医療保険を見直してもらうことで、少しでも保険料を抑えて新たにがん保険にも加入できればと期待して来店しました。

まず、アドバイザーの方に相談したのは今の医療保険だけで、ガンに対応することは可能かどうかということです。

すると、確かに保障は降りるが、がん保険に加入しているよりも保障は手薄くなってしまうとのことでした。

がん保険の場合は、がんと診断された時にまとまって一時金が受け取れたり、がんで入院が長引いた際にも入院給付金の支払い日数が無制限だったりと、保障が手厚くなるとのことでした。

また、最近のがんの治療は通院での治療も増えているそうですが、そういった通院の際にかかる費用もカバーしてくれるそうです。

そのため、現状の医療保険にがん保障の特約をつけるか、新たに別の会社でがん保険に加入をした方が、万が一がんになった時にはしっかり保障をうけられると提案いただきました。

そこで、今加入している保険にがん保障の特約をつけた場合・新たにがん保険に加入した場合といくつかのパターンや、異なる会社のがん保険を組み合わせてプランを立てていただきました。

保障内容の重複は自分で調べるととても時間がかかりそうでしたが、流石プロといったかたちで、短時間でいくつかのプランを提案いただけました。

最終的には、現状の医療保険で無駄についていた特約を外しつつ、がん保険は医療保険で保障されている入院給付金がない保険に新たに加入しました。

そうすることで、保障内容の重複を減らし、かつ余計な特約を外したので、保険料を以前より抑えたうえで、保障内容を充実させることができました。

また、アドバイザーの方からは民間の保険だけでなく、健康保険の高額医療費制度の話もしていただけたので、勉強になりました。

元々加入していた医療保険とは別の会社でがん保険は加入することにしたのですが、自分で手続きをする場合は2つの会社に色々と連絡をとらなくてはならず、手続きが面倒になりそうでしたが、今回は保険見直し本舗で一括で手続きをしていただけたので、助かりました。

がん保険も医療保険も、保障内容は、医学の進歩で保障内容が変わりやすいとのことだったので、今後は定期的に保険のメンテナンスに伺いたいと思います。

一つ一つのプランに対して丁寧に説明を受けられたので、信頼して相談することができました。

今後とも宜しくお願い致します。

40代男性

上の子が生まれた時には、旦那と私の貯えが多少あったため、特に学資保険などには加入せずにいました。

しかし、先日、思いがけず第二子の妊娠が分かり、嬉しさもありましたが、元々子どもは一人と考えていたライフプランから変更を余儀なくされました。

そこで、子供の学資保険の加入を検討し始めたのと、今まで加入していた保険も見直した方がいいのではないかと考え、保険見直し本舗に相談に伺いました。

近所の上田アリオに店舗があり、かつキッズスペースも用意されていたので、子どもを遊ばせながら相談ができて助かりました。

まず、学資保険の相談からお願いしました。

上の子はもう5歳になるので、取り急ぎ下の子だけ加入させようと考えていたのですが、アドバイザーの方からは、保険の選び方や保険料の支払い方法次第では、5歳からでも学資保険に加入した方がお得だということを教えて頂きました。

勿論0歳から加入していた人には追い付きませんが、保険料の支払いを月払いではなく年払いにしたり、中学や高校進学の際に受け取るお祝い金がでるプランを選択せず、大学進学の際に受け取るプランにしたりすれば返戻率は挙げられるとのことでした。

もちろん保険料の支払いが滞れば、元本を割ってしまうとのことだったので、アドバイザーの方に現状の世帯収入・貯蓄額等から、どちらの方がお得かプランニングしていただいて、結局2人とも学資保険に加入することに決めました。

自分たちだけで考えていたら気づけなかった加入方法だったので、プロに相談してよかったと思いました。

次に私たちの加入していた保険についても見直していただきました。子どもが2人になることで、私が産休・育休に入り、旦那の収入がより一層重要になってくることから、死亡保障の割合を増やしました。

しかし、学資保険もあらたに加入するため、保険料は減らしたいという思いがあったので、相談したところ、有期型の変額保険にすることにより、元本割れのリスクはとりつつ、保険料の払い込み期間を長くすることで、保険料を抑えることができるとアドバイスが貰えました。

また、医療保険に関しては私の入っていた保険は妊娠・出産にも対応しつつ保険料が割安とのことだったので、そのままにしておく一方、旦那の保険に関しては、入院給付金の支払い日数や費用を抑えたプランに変更しました。

最近では通院での治療が増え、入院日数が短くなっていることを資料を基に説明してもらい、最新の医療事情に合わせて細かく保障内容を見直してもらうことで、保険料の支払額が大幅に増えることなく、新たに保険に加入をすることができました。

いいアドバイスを頂けて本当に良かったです。

30代女性

独身の頃から、万が一のことに備え保険には加入をしていました。

若かったころは給料もそこまで高くなかったので、保険料の安さを重視して加入していましたが、保険に入っているということで安心感を得ていました。

結婚後もそのままの保険に加入をしていたのですが、結婚後初の更新の通知がきて、保険料が大幅にアップすること、また10年後には再度保険料が上がることが分かりました。

確かに加入した時に「更新型の保険です」と言われた記憶はあったのですが、すっかりそのことを忘れていました。

当初は自分で保険の見直しをしようと思っていたのですが、仕事が忙しく取り寄せた資料に目を通す暇もなく、また比較するポイントもいまいち分からなかったので、これはプロにお任せした方が早いと感じ、保険見直し本舗に連絡を入れました。

実際に相談してみた感想ですが、アドバイザーの方は中立的な立場に立って各種保険について説明してくれたので、見直しにあたり非常に参考になりました。

私としては保険を切り替えると今まで支払ってきた保険料が無駄になる気がしていましたが、そもそも更新型の保険は掛け捨てタイプのものだったので、途中で解約しても元本割れ等はなく、むしろ40代になる前に終身型の保険に切り替えることで、保険料を安くしたままずっと保険に加入できるといわれました。

20代のうちに終身型にしてしまえば、保険料はもっと安かったようですが、結婚などで家族構成が変わることを考えると掛け捨て型にして30代でライフプランがおおよそ固まった段階で終身型に切り替えたほうが、無駄がないことが多いと伺ったので、このタイミングで保険の相談にきてよかったと感じました。

妻も独身の頃に入った保険のままだった気がしたので、今度は妻を連れて相談に来たいと思います。

来店して予想していた以上に満足して帰ることができました。ありがとうございました。

30代男性

独身の頃や、旦那と二人で暮らしていた時は、自分も旦那もまだ若いということもあり、保険の必要性を感じていませんでした。

しかし、昨年出産をし、帝王切開での出産になった際に思った以上に出産費用がかかりました。

てっきり公的な保険でカバーできると思っていたのですが、月をまたいでの出産だったため高額医療費控除に該当せず、予想外の出費となってしまいました。

しかし、同じように帝王切開で出産した友人は保険に加入していたため、保障がおりて、実際にかかった費用よりも多く保障が貰えたと聞きました。

私自身、自分が帝王切開にまさかなるとは思っておらず、保険に加入していなかったので、そういった万が一の事態に備えることの重要性に気づきました。

そこで、今の私たちに適した保険は何かということを伺いたく、保険見直し本舗に相談をお願いしました。

子どもがまだ小さいので店舗にいくことは難しかったのですが、自宅までアドバイザーの方が来てくれるということで、非常に助かりました。

小さいお子さんがいる方は絶対自宅訪問を利用した方がいいです。

アドバイザーの方は、子どものことを気にかけながら、保険についてほぼ知識がない私たちに親身になって保険について一から教えてくれました。

そのため、死亡保険と医療保険くらいしか知らなかった私たち夫婦が、万が一旦那が倒れて働けなくなってしまった時のための保険や、子どもの教育費を貯められる保険など、自分たちにぴったりの保険に加入をすることができました。

相談して本当に良かったです。

20代女性

保険見直し本舗上田アリオ店の近隣店舗

長野県にある保険見直し本舗は全部で3件です。

その中でも、上田アリオ店の近隣にある店舗を紹介します。

○松本駅前店

〒390-0815 長野県松本市深志1-2-30 松本バスターミナルビル7F

JR・松本電鉄上高地線松本駅から徒歩3分と駅からアクセスしやすい店舗です。

車で来店する場合は、松本ICより車で10分、近隣に提携の駐車場が用意されています。

営業時間は10:00~19:00までで、毎週火曜日が定休日になるため、比較的営業時間が短く注意が必要です。

店内は白と青を基調とした、清潔感のある広々とした店舗です。

相談ブースの間には仕切りがついているので、相談者のプライバシーに配慮がなされています。

相談ブースの近くにはおもちゃも用意されたキッズスペースが設置されているので、家族連れで来店される方も多いです。

店舗入り口には各保険会社のパンフレットが設置されています。

○イオンモール松本店

〒390-8560 長野県松本市中央4-9-51 イオンモール松本 晴庭3F

松本市にある保険見直し本舗イオンモール松本店は、電車の場合、JR篠ノ井線・JR大糸線・アルピコ交通上高地線松本駅から徒歩22分です。

バスを利用する際は、アルピコ交通松本周遊バスタウンスニーカー東コース日ノ出町バス停、またはアルピコ松本電鉄バス秀峰学校前バス停で下車してすぐです。

車で来店する場合は、長野自動車道松本ICより車で約20分です。

駐車場は商連共通駐車場の利便性が高く、近隣に約10の提携駐車場が用意されています。

最大4時間まで駐車料金が無料になるサービスを実施しています。

営業時間は10:00~21:00までと夜遅くまで開いているため、仕事等で忙しい方でも相談しやすくなっています。

白と緑を基調とした清潔感溢れる広々とした店舗で、相談ブースは4席と比較的多く用意されています。

それぞれが仕切りで区切られているので、個人情報に配慮がなされています。

相談ブース近くにキッズスペースが設けられており、おもちゃも用意されているので、子どもを遊ばせながら保険の相談をすることが可能です。

乳がん触診キットも設置されているほか、店舗入り口には各保険会社のパンフレットも設置されています。

SNSでシェアしよう!